パッチノート ver1.0.8

お知らせ
  • 共通
  • レンジャー
  • リーパー
  • パイロマンサー
  • バーサーカー
  • メイジ
  • アドベンチャラー
  • その他の機能

ブラッディ・スラバート

バトル開始時:3を獲得する

バトル開始時:4を獲得する

吸血をスタックできれば大ダメージを出せるペット。クリティカルでダメージが増えると体力吸収量も増えるので、積極的にクリティカルを狙いたい。
ラウンド8以前なら単体でもかなり強力だが、それ以降は積極的に吸血をスタックしないと役に立たない。

レインボー・
スラバート
各種

にあるアイテム9回発動時:体力を30回復し、~

にあるアイテム9回発動時:体力を40回復し、~

レインボー・スラバート6種の回復量が上がった。速攻型の相手にもやや強くなった。

ウルフバッジ

バーサク中:にあるアイテムの使用速度が30%上がる。受けるダメージが22%減る

バーサク中:にあるアイテムの使用速度が35%上がる。受けるダメージが22%減る

加速量が35%になったことで、ダッフルバッグとほぼ効果が同じになったダメージ減少率3低いだけが8個ある分、こちらの方が加速できるアイテムは多い。

スパイシー
バナナ

にあるバナナ発動時:60%の確率で1を獲得する

にあるバナナ発動時:75の確率で1を獲得する

2回連続の上方修正。
見かけ上の数値は高いが、バナナのクールダウンが5秒なので、疲労ダメージが発生する17秒まで戦ってもヒートの獲得量は2程度。
このスキルの価値が変わるほどの変更ではない。

ささやき
ベラドンナの
毒弓

ダメージ: 9-12(3.5/秒)

ダメージ: 11-14(4.2/秒

同レアのクラフト武器であるつらぬきキバの弓矢より基礎ダメージが高くなった。

スノー
マスター

クールダウン: 2.1秒

クールダウン: 1.9秒

7回連続の上方修正。
氷結アイテムの中では単独2位の速度に到達。

下方修正

つらぬきの矢

アイテム発動時:45%の確率で1を獲得する

アイテム発動時:40%の確率で1を獲得する

5回連続の下方修正。
幸運の獲得確率がさらに減少。
幸運の獲得がかなり遅くなっており、魔法の杖やカタナなどをメイン武器にするスケーリング型のビルドでなければ、クリティカルを満足に出せない内に押し切られてしまう。

別の方法で幸運を獲得するか、吸血型のビルドを目指したい。

大ナベ

3秒毎:体力を20回復する、または6を獲得する、または5を獲得する

2.9秒毎:体力を20回復する、または6を獲得する、または5を獲得する

クールダウンが少しだけ短縮。使用感に大きな違いはなさそう。

サファイア
エッグ

バトル開始時:4を獲得する

バトル開始時:6を獲得する

ドラゴンエッグの中でもハズレ感が強いエッグ。
マナ獲得量が増えたため、1個あるだけでバトル開始直後に輝ける王冠やホーリースピア発動できるようになった(ドラゴンの寝床の4と足して10になる)。

サファイアの
幼竜

バトル開始時:4を獲得する

バトル開始時:6を獲得する

2回連続の上方修正。
同上。

燃えさかる
旗印

にあるアイテム発動時:65%の確率で5秒間1を付与する

にあるアイテム発動時:80%の確率で5秒間1を付与する

大幅な上方修正を受けた。
これまではかなりアイテムがそろわないとが充分にスタックしなかったが、確率が上昇したことでスタックしやすくなった。

下方修正

フレンドリーな火

2.8秒毎:1を消費して、2を獲得する

2.9秒毎:1を消費して、2を獲得する

を素早くスタックしないとパワーが出ないサブクラスなので、クールダウンの延長により間に合わなくなるシーンが増えそう。

子狼各種

タイプを追加

子狼6種にタイプが追加された。ポイズンスピアのを点灯できる程度の意味しかない。

ランタン
ベリー

2.3秒毎:1を消費して、3デバフを解除する。デバフがない場合、1と1を獲得する

2.1秒毎:1を消費して、3デバフを解除する。デバフがない場合、1と1を獲得する

8回連続の上方修正。
クールダウンが短縮されても使うかは微妙なところ。
材料アイテムがどちらもそのまま使えるくらい優秀。また、競合するクラフトアイテムもランタンベリーより価値が高い場合が多いため、出番がほとんどない。

貪食の
スフィア

レア度:レジェンダリ

2.3秒毎:1を獲得し、体力吸収率100%の10ダメージを与える

レア度:ゴッド

2.1秒毎:1を獲得し、体力吸収率100%の10ダメージを与える

8回連続の上方修正。
レア度がゴッドになったことで、財宝の箱と招きネコの対象に入った。

ただ、このアイテムの価値を上げるほどの意味はなさそう。

カップケーキ
・スラバート

にあるアイテム6回発動時:体力を25回復し、一番多いバフを2獲得する

にあるアイテム6回発動時:体力を30回復し、一番多いバフを2獲得する

30回復は悪くないが、材料アイテムのカップケーキがいまいちであり、合成ラウンドがやや弱い。

デス・
ロータス

レア度:レジェンダリ

3.5秒毎:3を獲得し、相手から3バフを除去する。1を消費して、スタミナを1回復する

レア度:ゴッド

3.5秒毎:
3を獲得し、相手から3バフを除去する。1を消費して、スタミナを1.5回復する

スタミナ回復量はバナナの約2倍(バナナ:0.20/秒、デス・ロータス:0.43/秒)。
これが1個あればスタミナ管理はかなり楽になる。
むしろ、過剰にならないように注意したい。

レア度がゴッドになったことで、財宝の箱と招きネコの対象に入った。

無の剣

レア度:レジェンダリ

レア度:ゴッド

レア度がゴッドになったことで、財宝の箱と招きネコの対象に入った。
メイン武器として使用するアイテムのため、招きネコで加速できるようになったのは大きい。

アイス
フラワー

レア度:レジェンダリ

レア度:ゴッド

レア度がゴッドになったことで、財宝の箱の対象に入った。
クールダウンを持たないので招きネコの効果は受けない。

覚醒

10秒後:各アイテム1個につき以下の効果を得る
にあるアイテム:1と2を獲得する
にある
アイテム:10を獲得し、1を付与する
にある
アイテム:2を獲得する
にある
アイテム:1バフを奪う

10秒後:各アイテム1個につき以下の効果を得る
にあるアイテム:1と2を獲得する
にある
アイテム:10を獲得し、1を付与する
にある
アイテム:3を獲得する
にある
アイテム:1バフを奪う

7回連続の上方修正。
均衡のワンドや無の剣などの効果発動に必要なリジェネを確保しやすくなった。

下方修正

コールド
ミラー

レア度:レジェンダリ

6秒後:自分のバフの30%分を獲得する(最大20まで)

レア度:ゴッド

6秒後:自分のバフの25%分を獲得する(最大20まで)

バフ獲得の割合が減ったため、最大の20を確保するには80必要になった(67>80)。
レア度がゴッドになったことで、財宝の箱と招きネコの対象に入った。招きネコによる加速は、バフ獲得の時間を縮めてしまうため、メリットとは言い難い。

アリスイの杖

攻撃時:3を消費して、ダメージ値が2増える
★にあるアイテムの使用速度が10%上がる(最大10回まで)
相手から1を除去する

攻撃時:3を消費して、ダメージ値が2増える
★にあるアイテムの使用速度が10%上がる(最大10回まで)
相手から2を除去する

3回連続の上方修正。
の除去は、クリティカル率の減少や魔神のランプなどの発動を阻害することにつながるが、相手のビルドによっては効果が低い。積極的に活用するにはの付与を狙う必要があるが、ライトセイバーやライト・スラバートくらいしかを付与できるアイテムがなくシナジーが低い。

カメ

タイプを追加

ポイズンスピアのを点灯できる程度の意味しかない。

アイテムの上でaltキーを押した時、「特殊出現アイテム」も表示されるようになった。

タイトルとURLをコピーしました