2024年7月19日にアーリーアクセスで15回目のアップデートを実施。7月26日からは、新コンテンツを追加したBETA版を開始する予定。
ver0.9.15:アイテム調整を実施。日本語翻訳をアップデート。
アイテム調整
共通アイテム
上方修正
| アイテム名 | 効果 | コメント | 
| プリズムソード | クールダウン -0.1秒 (1.5秒)  | クールダウンが短くなったことで、ダメージが増えるだけでなく、マイナス効果の付与も速くなった。 この武器の問題点は、合成の手間。わざわざ木の剣を抱えてレア度:ゴッドのプリズムオーブと合成するほどの価値があるだろうか。  | 
| ホーリースピア | 無敵発動に必要なマナ消費量 -4(18) | 先週から続いてマナ消費量が減少。大幅に減ったことで、これまでより早いラウンドで発動しやすくなった。 ただし、プリズムソードと似た問題点を持っており、スピアを抱えつつレア度:ゴッドの輝ける王冠を待つ必要がある。  | 
血の大鎌![]()  | コスト -1G(8G) | なぜかコスト減少。安くなったとはいえ、吸血のシナジーがない場合に買える武器ではない。 | 
悪党の剣![]()  | コスト -1G(9G) | クロスソードと同じくらいに見なくなった武器。出品されるラウンドやカバンの状況によって買えるかどうかが決まるので、安くなったから買えるという武器ではない。 | 
ルビーエッグ![]()  | マイナス効果の反射量 +1 (3)  | 解除ではなく反射(解除+付与)なので、1上がるだけでもうれしい。 | 
ルビーの幼竜![]()  | マイナス効果の反射量 +1 (3)  | 解除ではなく反射(解除+付与)なので、1上がるだけでもうれしい。 | 
聖なる鎧![]()  | クールダウン -0.2秒 (2.8秒)  | クールダウンが短くなったことで、毒の解除が早くなった。 ※アイテム説明の日本語表記がおかしいが、毒解除のクールダウンが短くなっただけで他の効果に変更はない。  | 
堕落せし鎧![]()  | クールダウン -0.2秒 (2.8秒)  | クールダウンが短くなったことで、マイナス効果の解除と付与が早くなった。 | 
月の鎧![]()  | クールダウン -0.2秒 (2.8秒)  | クールダウンが短くなったことで、マナの獲得とマイナス効果の反射が早くなった。 | 
| 燃える石炭 | 非武器に装着時のフリーズ無効化量 +1(4) | わずかながらフリーズに強くなったが、大きな影響はなさそう。 | 
| 野生の アミュレット ![]()  | トゲの最大ダメージ +5%(40%) | この効果自体が「相手の武器によるダメージよりトゲを多く持っている場合にトゲのダメージが増える」というものなので、恩恵を受けにくい。 序盤の石やショートボウなどのダメージの低い遠距離武器には高い効果を発揮する。  | 
| 秘術の アミュレット ![]()  | ポーション再発動の確率 +10%(60%) | 度重なる上方修正で再発動の確率が初期値から25%も上昇。 ポーションがコアアイテムになるレンジャーのドクウルシ+超硬肌のポーション、リーパーの呪われしダガー+強疫毒のフラスコや、リーパーの癒さずの杖のビルドはとくに恩恵が大きい。  | 
| 鋼鉄の アミュレット ![]()  | バトル開始時のブロック獲得量 +5(25) | ブロックが増えて使いやすくなった。 | 
| ハイヘルス ポーション  | 体力回復量 +4(24) | 体力回復量が24になり、ヘルスポーションの2倍回復するようになった。 バトル開始直後にリジェネが必要な場合を除き、癒しのハーブと合成したほうがよい状況が増えた。  | 
| 吸血のポーション | 体力吸収量 +2(19) | 体力吸収量が増えたが、合成条件が厳しすぎて使う機会がほとんどない。合成素材が「ヘルスポーション+吸血アイテム」になるのを期待したい。 | 
ポーションベルト![]()  | マイナス効果の解除量 +1 (7)  | 上方修正の常連。ポーションが4つあるときは、発動できるようにしたい。 | 
幸運の箱![]()  | 効果発動に必要なゴッド・ユニークアイテムの数 -1 (2)  | 効果発動の条件が緩和されたので、ショップ入店時に欠けた宝石を生成しやすくなった。サブクラスアイテムともうひとつゴッド・ユニークアイテムがあれば条件を満たせる。 | 
リーパー専用アイテム
上方修正
| アイテム名 | 効果 | コメント | 
| 癒さずの杖 | マナ消費量 -1(5) | マナ消費の重さが改善されたことで扱いやすくなった。 | 
死神の鎌![]()  | スタミナ消費値 -0.3 (1.2)  | スタミナ消費値が大幅に低下。秒間スタミナは、1.1/sから0.9/sになった。 | 
カエル![]()  | クールダウン -0.2秒(3.8秒) 体力回復量 +2(12)  | ミス・フォーチュンと組み合わせると、回復がさらに伸びるようになった。 | 
| 悪鬼のフラスコ | マイナス効果1つごとのダメージ +0.05(0.45) | マイナス効果を40付与しているときのダメージで比較すると、16から18に増加した。 マイナス効果を40も付与できるのなら、7Gもするこのポーションより他のアイテムを買いたい。  | 
| 凶悪鬼のフラスコ | マイナス効果1つごとのダメージ +0.1(0.6) | マイナス効果を40付与しているときのダメージで比較すると、20から24に増加した。 合成素材の堕落のクリスタルがもったいない。  | 
レンジャー専用アイテム
上方修正
| アイテム名 | 効果 | コメント | 
ユグドラシルの葉![]()  | 体力回復量 +2(7) | マナを5消費するたびに発動する体力回復の効果が上がった。 マナを30消費したときで比較すると、回復量が12上がっている(30 > 42)。大きな影響はないと思われる。  | 
パイロマンサー専用アイテム
上方修正
| アイテム名 | 変更点 | コメント | 
| トウガラシ・ スラバート ![]()  | 体力回復量 +2(12) | スラバートより体力回復量が3多くなった。 ヒートを獲得することでトウガラシ・スラバートの回復も間接的に加速するので、見た目以上に影響は大きそう。  | 
下方修正
| アイテム名 | 変更点 | コメント | 
| ヒートダガー | ダメージ -1(4-8) | 先週に続いてダメージがさらに1低下した。DPS 1.7/sはたいまつより若干低いだけで、スタミナ消費値が0かつスケーリング(成長)することを考えるとまだ強い。 | 
| ヒートスピア | ダメージ -1(3-8) | ダメージが合成前のスピアと同じになった。ヒートがないと命中率の低いスピアに成り下がるので、これまでよりヒートが重要。 | 
| フロストバイト | フリーズの付与確率 -10% (50%)  | フリーズの付与確率が大幅に減少し、フリーズを付与しにくくなった。 | 
| 氷結の書 | クールダウン +0.2秒 (3.2秒)  | クールダウンが長くなったことで、フリーズの付与が遅くなった。 | 
| フローズン フレイム  | ★つきの氷結アイテム1つごとのシールド獲得量 -3(12) | このアイテムのシールド量が低下したことよりも、他の氷結アイテムの下方修正の影響が大きい。フリーズを付与しにくくなったため、氷結パイロマンサーの攻防両面が弱体化。 氷結アイテムが集まるかどうかで強さが決まる点はとくに変わらない。  | 
バーサーカー専用アイテム
上方修正
| アイテム名 | 変更点 | コメント | 
| トゲの杖 | ダメージ +2(10-12) | さらにダメージが増加。2週間前はDPSが3.9/sだったが、今回の上方修正で6.1/sまで上昇した。 | 
その他の変更等
・アイテムを回転させた際に、アイテムの影の動作にラグがあった不具合を修正。
  
  
  
  
















