
グルーヴキーパー
(メガ・クローバー)

・メイン武器
ハンマー
バトル開始時に15をスタックして、メガ・クローバーを発動させて戦う。バフ獲得(主に
)とクリティカルのおかげで、スタン+ダガーの追加攻撃による瞬間火力が高い。
・サブ武器
①ダガー各種
ダガーの追加攻撃でダメージを出す構成なので、3本は集めたい。素のダガーは弱いため、可能な限りクラフトすること。
②英雄のロングソード
スタミナ消費値が非常に高くなるが、に置いた武器のダメージが3も上がり、ヒーローポーションをすぐに消費して
のスタックが早くなるメリットがある。
・推奨スキル
(ラウンド3)
ブタちゃん貯金箱をハンマーで破壊できるため、ブタちゃんピニャータが最高。ラウンド8以降の弱さをゴールド差で埋められるだけでなく、良いアイテムが出たら別のサブクラスに移行できる。
ラウンド8以降のパワー不足を補う意味では、ナイフ・トゥ・ミーチューも優秀。
序盤のガブ飲みはハイヘルスポーションと組み合わせると非常に強力なので、トライ残数を残せる。
ハンマーのスタン発生確率を上げられるフォルトゥナのキスも有効。スタン効果のある
爆ぜる荊棘は発動が遅いためイマイチ。
武器エンチャントによるハンマーのスタン効果の再発動は確率が低すぎるため役に立たない。
(ラウンド10)
スタンの効果時間が延びる時間融解が一番の狙い目。
あとは、フォルトゥナのキスくらいしか欲しいものはない。
・サブクラスの特徴
幸運のクローバーの生成や、セール確率やアイテムの出現率を上げるというバトル以外の効果を複数持つサブクラス。バトル中の効果を発動するには15
のスタックが必要なため、サブクラス選択のラウンド8からしばらくの間は発動自体が難しい。
サブクラスの効果に頼れない時間が長いため、ラウンド7までのアイテムの引きが良くないと、連敗してゲームが終わる可能性が高い。
扱いがかなり難しく、積極的に選ぶサブクラスではない。
・選択の目安
ハンマーとダガーがあり、他のサブクラスを選択する条件をいずれも満たしていない。
現状では消去法的に選択するサブクラスなので、できれば別のサブクラスを目指したい。
・ラウンド1~7のキーアイテム
バナナ、ブタちゃん貯金箱、幸運のクローバー、革のブーツ、ヘルスポーション、ヒーローポーション、血のアミュレット
スタミナ回復との獲得ができるヒーローポーションや、
・
・
を獲得できる革のブーツが早めに欲しい。
メガ・クローバーの発動を早めるために、幸運のクローバーも集めておきたい。
・ラウンド8~のキーアイテム
ブタちゃん貯金箱、ドングリの首飾り、革のブーツ、ヒーローポーション
スタミナ切れになる前に倒し切らないといけない構成なので、クリティカルがないとダメージが足りない。ラウンド7~10で積極的にリロールしてドングリの首飾りを探したい。
その後は、か
を獲得できるアイテムを集めてとにかくダメージを上げる。
可能であれば、青セージの首飾りをクラフトしてマナオーブの35消費効果の発動も狙えると良い。