2025年4月25日にアーリーアクセスで40回目のアップデートを実施。アイテム調整のみ。
ver0.9.40:アイテム調整を実施。
アイテム調整
共通アイテム
上方修正
アイテム名 | 変更点 | コメント |
レインボー・スラバート![]() ![]() ![]() ![]() | 回復量(または体力最大値増加量) +5(30) | ビルド全体がパワーアップしたことで、苦労してクラフトしても普通に負ける程度の強さになってきたため、上方修正された模様。 バーサーカーの虹スラのみ体力最大値増加なので、数値は同じだが他クラスより実質的に強い上方修正を受けている。 |
マナオーブ![]() | 35マナ消費時のバフ獲得量 +5(25) | バフ獲得量がメガ・クローバーと同等になった。 発動は容易ではないが、発動した時のメリットが大きくなった。 |
堕落のクリスタル![]() | バックパックに配置時のクールダウン -0.3秒(4.7秒) | 疲労ダメージの発動が少し早くなった。 |
スノーケーキ![]() | クールダウン -0.2秒(2.1秒) | 食べ物界最速のケーキ。相手のフリーズのスタックが10以上ない限り、1フリーズを付与するだけのアイテムであり、あまりに弱すぎる。 クトゥルフのように効果ダメージくらいは常時発動でないと、序盤にセールで出品されても買う理由がない。 |
ウルフバッジ![]() | バーサク中のダメージ軽減率 +2%(22%) | ダメージ軽減率がダッフルバッグと同値になったが、何とも評価しにくい上方修正。少なくとも序盤への影響はほとんどないので、相変わらず序盤では買いにくいバッジだと思われる。 |
大容量![]() | バッグのセール発生確率 +5%(35%) | 3回連続の上方修正。これを買ってもセールではないバッグばかり出る、という体験をした方は多いはず。5%上げただけでは改善具合を体感するのは難しそう。 |
イッツ・スライムタイム!![]() | クールダウン -0.1秒(1.7秒) | 2回連続の上方修正。ホウキやカタナと同じ間隔で発動するようになった。一体どこまで早くなるのか。 |
ガブ飲み![]() | ★にあるポーション1種類ごとの使用速度の上昇率 +10%(80%) | 3回連続の上方修正。 ポーションが1種類あるだけで、クールダウンは5.56秒なる。 お前もどこまで早くなるんだ。 |
下方修正
アイテム名 | 変更点 | コメント |
偽りの命![]() | アイテムによる体力最大値増加率 -5%(20%) | 3回連続の下方修正。おそらくまだ強い。 「過剰回復量の〇%を体力最大値として獲得する」といった調整が落としどころになりそう。 |
レンジャー専用アイテム
変更なし。
リーパー専用アイテム
上方修正
アイテム名 | 変更点 | コメント |
レリックケース![]() | クールダウン -0.2秒(3秒) | どの程度の影響か評価しきれない。中盤以降の強さがさらに上がったものと思われる。 |
ベニテングダケ![]() | クールダウン -0.2秒(3.8秒) | このアイテム自体は弱めだが、特定のビルドにとってはクラフト先が優秀。キノコ農園との強力なシナジーもあるため、強くなりすぎると悪さをしそう。 |
大ナベ![]() | クールダウン -0.2秒(3.1秒) | ★をすべて点灯させるとクールダウンは1.63秒になるので、3回の発動におおむね5秒かかる。 5秒に1回の頻度で各種効果が発動すると考えると、体力は秒間4回復、マナは秒間1.2獲得、ヒートは秒間1獲得くらいの計算になる。 |
パイロマンサー専用アイテム
上方修正
アイテム名 | 変更点 | コメント |
フェニックス![]() | 攻撃時の体力減少量 -1(10) | 自己ダメージが少しだけ減少。依然として自己ダメージは10と大きいので、早いラウンドでの購入には注意が必要。 |
太陽の盾![]() | ダメージ減少量 +2(17) | 上方修正によって、勇気の盾・月の盾よりもダメージ減少量が3多くなった。盾の中では庇護とのシナジーがもっとも高いと言える。 |
ソラリス![]() | ヒートが2倍になる確率 +5%(20%) | パイロマンサーにとってヒートの獲得は重要事項なので、効果が高い上方修正を受けた。 |
バーサーカー専用アイテム
下方修正
アイテム名 | 変更点 | コメント |
便利ポーチ![]() | バーサク状態の継続時間 -0.5秒(5.5秒) | バーサク状態の時間が減少したため体力吸収量も減り、耐久力が減少した。 |